当院で行っている検査について

心電図
身体の表面に電極を装着することで、心臓の筋肉が収縮運動を行う際に発生する微弱な電気信号を捉え、波形として目に見える形に記録する検査です。 狭心症や心筋梗塞、心不全不整脈といった心臓病を発見する手がかりとなります。 胸・手足・手首に電極をつけ、3分ほどで終わります。痛み等もありません。医師がこだわりを持って選択した心電計を導入しており、きめ細やかな検査を行うことが可能です。

device01

胸部X線レントゲン
肺炎・肺がんなど肺の状態を知ることができます。

心臓超音波
心臓の形態、心臓の働き、心臓内の血液の流れに異常がないかなどを調べます。これにより、心肥大、心機能、弁の狭窄や逆流、心臓内の短絡血流などがわかります。

腹部超音波
胃や腸、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、腹部血管など多くの臓器の様子を観察することができます。

頸動脈超音波
動脈硬化の進行度、頸動脈のつまり具合、プラーク(脳梗塞の原因)の有無などを調べます。 下肢の検査では、足の血管につまっているところがないか、血のかたまり(血栓)ができていないかなどを調べます。

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
上部消化管とは食道・胃・十二指腸を指し、口または鼻から内視鏡を挿入し、これらの部位を一連の検査で観察します。昔から「胃カメラ」と呼ばれてきたものです。 経口(口から)と経鼻(鼻から)の2種類の胃カメラがあります。患者さまのご希望をお伺いいたします。

ホルター心電図(24時間心電図)
上手のひらサイズの携帯型心電計を24時間身に付けていただき、24時間心電図を記録・解析します。動悸・目眩・胸痛などの自覚症状がある方に検査を行い、不整脈や狭心症などの診断・評価を行います。 24時間にわたり記録することにより、通常の心電図では見つからない不整脈なども見つけることができます。

血液検査装置
ヘモグロビン分析装置で、糖尿病の指標であるヘモグロビン値を当日に結果を知ることができます。